暦の上では、晩春・・・
いくら考えても今の気候は ”初夏” いや夏日
何と言っても桜から始まってどの花も一週間は早く
せかされて咲いている ?
忙しい晩春で有る
ぼつぼつ、独りで遠出を試してみようと
思った矢先
姪が私も一緒に行くと言ってくれた
内心助かった・・・感謝
行き先は、淡路島
国営明石海峡公園・夢舞台
タコのお出迎え花壇
頭が少し薄くなっています・・・

鯛 か ヒラメ か

ウェスティンホテル淡路

新緑が目にしみるころ
すでに夏の気配すら感じられるこのごろ

透き通ったウグイスの鳴き声は
しきりに聞こえる
チューリップの後は
ブルーの ネモフィラ に替わります




チューリップは終わりかけていた

姪は、桜、チューリップが見ごろで
一番綺麗な時に行っているようです



(撮影 2018年4月19日)
最後までご覧いただき有り難うございました。
たくさんの イイネ 有り難うございます。
楽しく行って来れましたが、矢張り後
めちゃめちゃ疲れて次のデイサービス休む事に
なりました (x_x;)シュン
miyakokotoさん
こんばんは♪
淡路の国営明石海峡公園・夢舞台に行かれたのですね。
私も関東に住んでいる時はウェスティンホテル淡路に宿泊してとても海が見えて清潔的なホテルでした。
神戸に越してからも行き薔薇が綺麗に咲いていました。
ガーデニングの学校の生徒が練習で手入れをしているそうで
とても綺麗でしたよ。今はその元気が出ないのですが
そのうちに行きたいと思っています。
こんばんは♪
淡路の国営明石海峡公園・夢舞台に行かれたのですね。
私も関東に住んでいる時はウェスティンホテル淡路に宿泊してとても海が見えて清潔的なホテルでした。
神戸に越してからも行き薔薇が綺麗に咲いていました。
ガーデニングの学校の生徒が練習で手入れをしているそうで
とても綺麗でしたよ。今はその元気が出ないのですが
そのうちに行きたいと思っています。
Like
石仏について
石仏とは、石や岩盤に掘られた仏像の名称。
岩盤に掘られたものは磨崖仏と呼ばれています。
石仏の中に地蔵菩薩や阿弥陀如来、千手観音があります。
また、縁結び、子孫繁栄を願って作られた道祖神なども
石仏に含まれます。
詳しくお知りになりたい方は石仏に関する書籍やインターネットで
”石仏“と検索していただければ、より詳しく知ることができます
石仏とは、石や岩盤に掘られた仏像の名称。
岩盤に掘られたものは磨崖仏と呼ばれています。
石仏の中に地蔵菩薩や阿弥陀如来、千手観音があります。
また、縁結び、子孫繁栄を願って作られた道祖神なども
石仏に含まれます。
詳しくお知りになりたい方は石仏に関する書籍やインターネットで
”石仏“と検索していただければ、より詳しく知ることができます
お知らせ
いつも日本ブラリをご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログ再開後、不定期ではありますが、フィルム時代に撮りためた
”石仏”をアップさせていただいておりましたが、フィルムの整理や
スキャン、名称の確認に思いのほか時間がかかりますので、しばらく
ブログの更新をお休みさせていただこうかと思います。
ある程度作業が進めば、ブログを再開させていただこうかと思っております。
再開まで、今しばらくお待ちくださいませ。
日本ブラリ
いつも日本ブラリをご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログ再開後、不定期ではありますが、フィルム時代に撮りためた
”石仏”をアップさせていただいておりましたが、フィルムの整理や
スキャン、名称の確認に思いのほか時間がかかりますので、しばらく
ブログの更新をお休みさせていただこうかと思います。
ある程度作業が進めば、ブログを再開させていただこうかと思っております。
再開まで、今しばらくお待ちくださいませ。
日本ブラリ

あはははは。タコツツジにさかな花はかわいいけど,シュールな巨大ニワトリはちょっとビミョウですね(笑)

☆ odamaki719 さん
コメント有難うございます♪
お近くでいつでも行かれて良いですネ
温室の方はこれから薔薇に替わります。
海の景色はこの辺りあまり良い感じでは無いですが・・・
高速バスで行くと三宮から直ぐですネ
体調が良い時又行きます♪
コメント有難うございます♪
お近くでいつでも行かれて良いですネ
温室の方はこれから薔薇に替わります。
海の景色はこの辺りあまり良い感じでは無いですが・・・
高速バスで行くと三宮から直ぐですネ
体調が良い時又行きます♪
こんばんは
優しい姪御さんですね。
淡路島の国営明石海峡公園昔行きました。
初夏を飛び越していきなり夏
気温の上昇に合わせて何もかもが咲き急ぐようです。
人間のほうは暑さに体がついていきません。
今日も暑いです。
優しい姪御さんですね。
淡路島の国営明石海峡公園昔行きました。
初夏を飛び越していきなり夏
気温の上昇に合わせて何もかもが咲き急ぐようです。
人間のほうは暑さに体がついていきません。
今日も暑いです。
こんばんは。
国営明石海峡公園・夢舞台・・初めて聞きますが、最近は旅行もしていませんので、外の情報にはさっぱり疎くなっています。
一人でも旅行したくなるくらいであれば、かなり元気になられた証拠でしょうが、姪御さんが一緒であれば安心ですね。
国営明石海峡公園・夢舞台・・初めて聞きますが、最近は旅行もしていませんので、外の情報にはさっぱり疎くなっています。
一人でも旅行したくなるくらいであれば、かなり元気になられた証拠でしょうが、姪御さんが一緒であれば安心ですね。
☆ nihon-burari さん
コメント有難うございます♪
色々石仏の説明有り難うございます。
お伺いして拝見させて頂きました。
難しい事は理解しがたいですが・・・
有り難うございます。
コメント有難うございます♪
色々石仏の説明有り難うございます。
お伺いして拝見させて頂きました。
難しい事は理解しがたいですが・・・
有り難うございます。
☆ tamataro1111 さん
コメント有難うございます♪
大阪から以外に早く行けますので、乗り物も色々有り
人が少ないのが良かったですσ(゚ー^*)
タコと鯛でしょうネ 新玉ねぎも有名ですが、重いので
たくさん持てずに残念でした。
コメント有難うございます♪
大阪から以外に早く行けますので、乗り物も色々有り
人が少ないのが良かったですσ(゚ー^*)
タコと鯛でしょうネ 新玉ねぎも有名ですが、重いので
たくさん持てずに残念でした。
☆moe さん
コメント有難うございます♪
明石海峡大橋を渡ると北から南までずっと色々有ります。
※ 世界初!陶板美術館・・・大塚国際美術館(鳴門)徳島県
が有りますから一日行き応えが有りますヨ
何時か是非・・・(^_-)-☆
コメント有難うございます♪
明石海峡大橋を渡ると北から南までずっと色々有ります。
※ 世界初!陶板美術館・・・大塚国際美術館(鳴門)徳島県
が有りますから一日行き応えが有りますヨ
何時か是非・・・(^_-)-☆
☆ zakkkanさん
コメント有難うございます♪
そんなに時間がかからない事、人が少ない事・・・
花がたくさん咲いている・・・良かったですヽ(^o^)丿
家から2時間位で行けますからネ
(電車バスを乗り継いで)
花の良い時に行きましょう(^_-)-☆
コメント有難うございます♪
そんなに時間がかからない事、人が少ない事・・・
花がたくさん咲いている・・・良かったですヽ(^o^)丿
家から2時間位で行けますからネ
(電車バスを乗り継いで)
花の良い時に行きましょう(^_-)-☆
☆ gonbe0526 さん
コメント有難うございます♪
そうですネ 今日は湿度が高かったから暑く感じましたネ
花が何時咲くか、分からなくなりましたネ
牡丹がもう終わりかかっているようです。
藤も見逃しました。
コメント有難うございます♪
そうですネ 今日は湿度が高かったから暑く感じましたネ
花が何時咲くか、分からなくなりましたネ
牡丹がもう終わりかかっているようです。
藤も見逃しました。
☆ hiro-photo さん
コメント有難うございます♪
淡路島は、明石海峡大橋を渡れば北のエリアから南のエリア
まで広く色々有りますから行き応えが有ります。
乗り物も便利になり、電車、高速バスを乗り継いで2時間位で
行けますから日帰りで充分です。
コメント有難うございます♪
淡路島は、明石海峡大橋を渡れば北のエリアから南のエリア
まで広く色々有りますから行き応えが有ります。
乗り物も便利になり、電車、高速バスを乗り継いで2時間位で
行けますから日帰りで充分です。
こんにちは~~
淡路島はテーマ-パークの催しの時だけ行きましたねぇ~
久しくお邪魔していません。通り抜けかな(笑)
でも、あの花万博みたいな催しの跡地、愉快なオブジェみたいな花公園なんですね。楽しそうです。
これから暑さも徐々に増します。
ご無理なさいませんように(^_-)-☆
淡路島はテーマ-パークの催しの時だけ行きましたねぇ~
久しくお邪魔していません。通り抜けかな(笑)
でも、あの花万博みたいな催しの跡地、愉快なオブジェみたいな花公園なんですね。楽しそうです。
これから暑さも徐々に増します。
ご無理なさいませんように(^_-)-☆
☆ kurese0535 さん
コメント有難うございます♪
ハイ! 静かな所です。
三宮まで電車で行き、三宮から高速バスに乗ります。
明石海峡大橋を渡ってほぼ直ぐのところですから近いですヨ
温室も有り珍しい花がたくさん有りました。
ウェスティンホテル淡路で居りました。
もう少し南に下がれば色々有りますが、疲れるのでここ
だけで帰って来ました。
コメント有難うございます♪
ハイ! 静かな所です。
三宮まで電車で行き、三宮から高速バスに乗ります。
明石海峡大橋を渡ってほぼ直ぐのところですから近いですヨ
温室も有り珍しい花がたくさん有りました。
ウェスティンホテル淡路で居りました。
もう少し南に下がれば色々有りますが、疲れるのでここ
だけで帰って来ました。
☆ skyshizukaさん
コメント有難うございます♪
何時も良いなまえだなぁ~~と思いながら覚えられ無い・・・
(x_x;)シュン ○知の検査しないとと思うようになりました(笑)
病院へ沢山行っていると色んな広告を見ますから・・・
此処は、他国の団体さんもいないと思いますからゆっくり
又行きたいと思って居ます。次は、薔薇の花です(温室)
お越し下さり有難うございます。
コメント有難うございます♪
何時も良いなまえだなぁ~~と思いながら覚えられ無い・・・
(x_x;)シュン ○知の検査しないとと思うようになりました(笑)
病院へ沢山行っていると色んな広告を見ますから・・・
此処は、他国の団体さんもいないと思いますからゆっくり
又行きたいと思って居ます。次は、薔薇の花です(温室)
お越し下さり有難うございます。
こんにちわ
お花が咲き誇っています。綺麗過ぎて言葉が出ないわ。橋を渡れば花の都良いわ。
お花が咲き誇っています。綺麗過ぎて言葉が出ないわ。橋を渡れば花の都良いわ。
☆Hsrolayqqさん
コメント有難うございます♪
広大な土地ですから花、木が無いと淋しい感じになりますネ
色々工夫してゆったり出来る所です。
花のお手入れをされる方も増えて居ますから楽しいですネ
お越し下さり有難うございます。
コメント有難うございます♪
広大な土地ですから花、木が無いと淋しい感じになりますネ
色々工夫してゆったり出来る所です。
花のお手入れをされる方も増えて居ますから楽しいですネ
お越し下さり有難うございます。
淡路島ってこんなに鮮やかなお花がいっぱい咲くんですね~
去年わたしも淡路島に行かせていただきましたが
鳴門の渦潮のところと玉ねぎが売っている道の駅とかしか行けなかった(3月でした)ので4月中旬にまた行ってみたいと思いました~。
去年わたしも淡路島に行かせていただきましたが
鳴門の渦潮のところと玉ねぎが売っている道の駅とかしか行けなかった(3月でした)ので4月中旬にまた行ってみたいと思いました~。