観 梅
は~るよ来い は~やく来い・・・♪
今日は冷え、明日もまた一段と冷えるようです。
城南宮神苑 京都市伏見区
春の山 城南離宮の秋の山に対する
「春の山」築山から禊の小川が流れ、
椿、枝垂れ梅、三つ葉ツツジなど、春の
草木が次々に咲きます。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯

最後までご覧いただき有難うございます。
(撮影 2月22日)
by miyakokoto | 2016-02-23 23:23 | 花 | Comments(40)
もうすっかり見頃・撮り頃ですね〜
まだそんなに混雑してないのでしょうか?
まだそんなに混雑してないのでしょうか?
こんばんは^^
ほんとに満開の枝垂れ梅をありがとうございます(*^_^*)
私は、2週間程早かったみたいです(・。・;
見せていただいて満足です♫
ほんとに満開の枝垂れ梅をありがとうございます(*^_^*)
私は、2週間程早かったみたいです(・。・;
見せていただいて満足です♫
大阪は梅が綺麗ですよね~
桃色に白色にと
華やかさが春を伝えてくれますね(’-’*)♪
椿の落ち花もしっとり感
めっちゃ好いですよヽ(^。^)ノ
桃色に白色にと
華やかさが春を伝えてくれますね(’-’*)♪
椿の落ち花もしっとり感
めっちゃ好いですよヽ(^。^)ノ
初めてコメントします。
私のブログにコメントをいただき感謝します。
綺麗な枝垂れ梅。写真はなかなかのモノですね。
私は初心者ですが、下手な絵を描いています。
貴女の水墨画も見させてもらって勉強します。
私のブログにコメントをいただき感謝します。
綺麗な枝垂れ梅。写真はなかなかのモノですね。
私は初心者ですが、下手な絵を描いています。
貴女の水墨画も見させてもらって勉強します。
此方も今年の開花は早い様ですね~
此処は枝垂れ梅のためか、ピンク色の梅ですよね~
昨年訪ねた時の印象は、そう思いました!
その分椿の赤がとても印象に残りました。
miyakokotoさんの水墨画に、こちらの椿も登場しそうな・・・
好い景色をありがとうございました。
此処は枝垂れ梅のためか、ピンク色の梅ですよね~
昨年訪ねた時の印象は、そう思いました!
その分椿の赤がとても印象に残りました。
miyakokotoさんの水墨画に、こちらの椿も登場しそうな・・・
好い景色をありがとうございました。
おはようございます。
石塔と梅の組み合わせや、
ぽとりと落ちた椿と咲いた梅。
素晴らしい光景ですね。しっとりとしたお写真に魅入りました。
こんな写真が撮れたらいいなと思いました。
石塔と梅の組み合わせや、
ぽとりと落ちた椿と咲いた梅。
素晴らしい光景ですね。しっとりとしたお写真に魅入りました。
こんな写真が撮れたらいいなと思いました。
☆ G7_2007 さん
コメント有難うございます♪
TVで今年は、20日早く梅祭りが始まったと言って居たので
それを聞いて一週間後くらいに行きました。月曜日でしたが人は大勢いました。
昨年は、3月でしたがその時より少ない感じでした。
コメント有難うございます♪
TVで今年は、20日早く梅祭りが始まったと言って居たので
それを聞いて一週間後くらいに行きました。月曜日でしたが人は大勢いました。
昨年は、3月でしたがその時より少ない感じでした。
☆ayayay0003 さん
コメント有難うございます♪
ayayay0003さん 少し早かったのですネ 早すぎるのも淋しいですネ
ここの梅も早かったように思います。20日も早く梅祭りをしましたから・・・
コメント有難うございます♪
ayayay0003さん 少し早かったのですネ 早すぎるのも淋しいですネ
ここの梅も早かったように思います。20日も早く梅祭りをしましたから・・・
☆ rinkatu さん
コメント有難うございます♪
大阪も梅も、桜も沢山ありますが、京都へ魅かれて行ってしまいます。
兼六園の梅も良いですネ まだでしょうか!?
コメント有難うございます♪
大阪も梅も、桜も沢山ありますが、京都へ魅かれて行ってしまいます。
兼六園の梅も良いですネ まだでしょうか!?
☆takeshi_kanazaw さん
コメント有難うございます♪
うわぁ~! 絵を描かれるのですか? いつか魅せて下さいネ
何処へ行っても水彩画を描かれて居る方と出会います。
初歩の初歩の水墨画ですから恥ずかしいです(笑)
コメント有難うございます♪
うわぁ~! 絵を描かれるのですか? いつか魅せて下さいネ
何処へ行っても水彩画を描かれて居る方と出会います。
初歩の初歩の水墨画ですから恥ずかしいです(笑)
☆ ei5184 さん
コメント有難うございます♪
城南宮さんも今年は20日早く梅祭りが始まったようです。TVでそれを聞いて1週間くらい
後で行きました。丁度見ごろのような感じでした。
落ち椿がもう少し落ちて居てくれたら良かったかなぁ~何て思ったり・・・
昨年は、3月の暖かい日でメジロも沢山飛んで来てくれましたが今年は見なかったです。 ワタシの
水墨画は幼稚で恥ずかしいのです。
コメント有難うございます♪
城南宮さんも今年は20日早く梅祭りが始まったようです。TVでそれを聞いて1週間くらい
後で行きました。丁度見ごろのような感じでした。
落ち椿がもう少し落ちて居てくれたら良かったかなぁ~何て思ったり・・・
昨年は、3月の暖かい日でメジロも沢山飛んで来てくれましたが今年は見なかったです。 ワタシの
水墨画は幼稚で恥ずかしいのです。
☆ MIYAKOUTA5040 さん
コメント有難うございます♪
昨年も行きましたので、ほぼ同じ構図になりました。
少しでも変えて撮る事はワタシには難しいです(笑)
昨年は、メジロさんがたくさん飛んで来てくれて賑わいましたが、今年は
来てくれなかったです。
やっとエキサイト上手くコメントできました。
コメント有難うございます♪
昨年も行きましたので、ほぼ同じ構図になりました。
少しでも変えて撮る事はワタシには難しいです(笑)
昨年は、メジロさんがたくさん飛んで来てくれて賑わいましたが、今年は
来てくれなかったです。
やっとエキサイト上手くコメントできました。
素敵な枝垂れ梅ですね♡それに真っ赤にもえるような椿。
いつもお上手に撮られていますね。楽しみにしてます。
いつもお上手に撮られていますね。楽しみにしてます。
おはようございます♪
梅が満開☆春を感じますね(^^)
兼六園は先週くらいに開花の宣言してましたから来週あたり満開でしょうか?
とはいえ12月には早咲きが咲き始めてましたよ♪( ´▽`)
梅が満開☆春を感じますね(^^)
兼六園は先週くらいに開花の宣言してましたから来週あたり満開でしょうか?
とはいえ12月には早咲きが咲き始めてましたよ♪( ´▽`)
☆ linden2151026 さん
コメント有難うございます♪
梅が終われば桜が待って居ます。梅は時期が長いからゆっくり行けますが、
桜はあっと言う間ですから彼方此方行かれるかなぁ~♪
エキサイトでご迷惑をおかけしています。送信出来るかしら・・・!?
コメント有難うございます♪
梅が終われば桜が待って居ます。梅は時期が長いからゆっくり行けますが、
桜はあっと言う間ですから彼方此方行かれるかなぁ~♪
エキサイトでご迷惑をおかけしています。送信出来るかしら・・・!?
☆ kanazawakomati さん
コメント有難うございます♪
あらぁ~! 不思議レスが書き込みできました!
大勢の方がコメントできなく困っているのに、エキサイトさんは、一部の方・・・と言って居ます。
お越しくださり有り難うございます<(_ _)>
コメント有難うございます♪
あらぁ~! 不思議レスが書き込みできました!
大勢の方がコメントできなく困っているのに、エキサイトさんは、一部の方・・・と言って居ます。
お越しくださり有り難うございます<(_ _)>
こんにちは、咲きそろいましたね!
素晴らしいです、
素晴らしいです、
☆ cynchia さん
コメント有難うございます♪
TVで20日早く梅祭りが始まりますと言って居たので直ぐ行くと
まだ咲いて無いと10日位後で行きました。丁度見ごろでした。
月曜日ですが人は大勢来ていました。
コメント有難うございます♪
TVで20日早く梅祭りが始まりますと言って居たので直ぐ行くと
まだ咲いて無いと10日位後で行きました。丁度見ごろでした。
月曜日ですが人は大勢来ていました。
こんばんは。
枝垂れ梅が満開になっていますね、見事な梅林です。
石燈籠のくり貫かれた穴を通しての視点・・面白いですね。
足元の緑の下草が春の到来を感じさせます。
枝垂れ梅が満開になっていますね、見事な梅林です。
石燈籠のくり貫かれた穴を通しての視点・・面白いですね。
足元の緑の下草が春の到来を感じさせます。
お見事!です。
私も21日にいきましたが、あと一歩満開まで届かない感じでした。
青空で撮りたかったので行ってきましたが、コントラストが強いので
こういう平均的な光の曇りの日の方が美しいなぁと写真を見せてもらい
ながら思いました。
もう一度、曇りの日にリトライかな~(笑)
私も21日にいきましたが、あと一歩満開まで届かない感じでした。
青空で撮りたかったので行ってきましたが、コントラストが強いので
こういう平均的な光の曇りの日の方が美しいなぁと写真を見せてもらい
ながら思いました。
もう一度、曇りの日にリトライかな~(笑)
こんばんは
やはり城南宮の枝垂れ梅は綺麗ですね。
落椿も絵になります。
やはり城南宮の枝垂れ梅は綺麗ですね。
落椿も絵になります。
城南宮、もう、こんなに咲きましたね。
アラックが大好きなのが、石灯篭の額縁です、
バグースです。
今年は行けないのかな。
アラックが大好きなのが、石灯篭の額縁です、
バグースです。
今年は行けないのかな。
☆ hiro-photo さん
コメント有難うございます♪
何度か行って居ますので同じ構図になってしまいます。
昨年は3月で明るくてメジロも沢山来てくれて楽しかったです。
↓の苔は今年気が付きました。
コメント有難うございます♪
何度か行って居ますので同じ構図になってしまいます。
昨年は3月で明るくてメジロも沢山来てくれて楽しかったです。
↓の苔は今年気が付きました。
☆ kwc_photo さん
コメント有難うございます♪
あらぁ~21日でしたか? TVで20日早く梅祭りが始まるように放送
していらので日曜日は咲けましたが、暗い曇りと違って薄日も見えたので
良かったです。青い空の梅も拝見したいです。
魅せて下さいネ 楽しみにしております。
コメント有難うございます♪
あらぁ~21日でしたか? TVで20日早く梅祭りが始まるように放送
していらので日曜日は咲けましたが、暗い曇りと違って薄日も見えたので
良かったです。青い空の梅も拝見したいです。
魅せて下さいネ 楽しみにしております。
☆ gonbe0526 さん
コメント有難うございます♪
何時も同じ構図になります。
大阪は暗い曇りでしたが、京都南は薄曇りで明るかったので助かりました。
メジロちゃんが来てくれなかったので淋しい気持ちでした。
コメント有難うございます♪
何時も同じ構図になります。
大阪は暗い曇りでしたが、京都南は薄曇りで明るかったので助かりました。
メジロちゃんが来てくれなかったので淋しい気持ちでした。
☆ arak_okano さん
コメント有難うございます♪
今年は20日早く梅祭りが始まりましたが、3月に入ってもまだ見られると
思いますヨ お忙しいようで・・・ご無理の無いようにいらして下さいませ。
ここはJR京都駅から近いし・・・楽しめますネ♪
コメント有難うございます♪
今年は20日早く梅祭りが始まりましたが、3月に入ってもまだ見られると
思いますヨ お忙しいようで・・・ご無理の無いようにいらして下さいませ。
ここはJR京都駅から近いし・・・楽しめますネ♪

城南宮、知りませんでした。見事なしだれ梅にびっくりポン!
只、ただ、美しい写真に見とれました。
そして、行きたくなりました。
只、ただ、美しい写真に見とれました。
そして、行きたくなりました。
☆ 花布さん
コメント有難うございます♪
お近くの方でしょうか? 有名な所ですから遠方からも来られて居ます。
機会が有れば是非行って見てくださいネ
今年は20日早く梅祭りが始まりましたから、早い方が良いと思います。
お越しくださり有り難うございます<(_ _)>
コメント有難うございます♪
お近くの方でしょうか? 有名な所ですから遠方からも来られて居ます。
機会が有れば是非行って見てくださいネ
今年は20日早く梅祭りが始まりましたから、早い方が良いと思います。
お越しくださり有り難うございます<(_ _)>
お~・・入れました\(^o^)/
miyakoさんのお写真を拝見するたびに・・
あ!!ここへ、行ってみたい・・の衝動が起きます
花の誘いでしょうか、それともmiyakoさんのお写真に込められた気持ちが
乗り移るのかも・・
今度、ぜひ・・御一緒させてくださいね
miyakoさんのお写真を拝見するたびに・・
あ!!ここへ、行ってみたい・・の衝動が起きます
花の誘いでしょうか、それともmiyakoさんのお写真に込められた気持ちが
乗り移るのかも・・
今度、ぜひ・・御一緒させてくださいね
☆ zakkkanさん
コメント有難うございます♪
此処は綺麗ですから誰が撮っても綺麗に撮れますヨヽ(^o^)丿
昨年は三月に行って居ます。満開で感動しました。メジロが目の前に来てくれて
嬉しい思いをしましたヨ 今度是非ご一緒しましょうネ
コメント普通に出来ましたか? お今お稽古から帰って来たのでPC触ってなくて・・・
コメント有難うございます♪
此処は綺麗ですから誰が撮っても綺麗に撮れますヨヽ(^o^)丿
昨年は三月に行って居ます。満開で感動しました。メジロが目の前に来てくれて
嬉しい思いをしましたヨ 今度是非ご一緒しましょうネ
コメント普通に出来ましたか? お今お稽古から帰って来たのでPC触ってなくて・・・
お早うございます。
見事なしだれ梅です。これだけの庭園だと手入れも大変でしょう。。。 ! ?
石灯籠越しのの梅がいい感じ。
また苔も見事です。。。 ! !
見事なしだれ梅です。これだけの庭園だと手入れも大変でしょう。。。 ! ?
石灯籠越しのの梅がいい感じ。
また苔も見事です。。。 ! !
こんにちわです。
行かれたんですね!自分はインフルの宣告をされた日でした(笑)
今日、なんとか行けることができました。
かなり早い満開でしたけど変わらず見事なしだれ梅でしたね。
ここはなかなかうまく撮れないですが芸術っぽく撮れる気がします。
またぼちぼち撮影していこうかと思っています^^
行かれたんですね!自分はインフルの宣告をされた日でした(笑)
今日、なんとか行けることができました。
かなり早い満開でしたけど変わらず見事なしだれ梅でしたね。
ここはなかなかうまく撮れないですが芸術っぽく撮れる気がします。
またぼちぼち撮影していこうかと思っています^^
こんばんは!
花が咲いて 春らしくなって来ました!
城南宮ですか・・・都の南部を守っていたのでしょうか?
後で検索してみます♪(^^)
花が咲いて 春らしくなって来ました!
城南宮ですか・・・都の南部を守っていたのでしょうか?
後で検索してみます♪(^^)
☆ tamataro1111 さん
コメント有難うございます♪
京都では有名で大勢の方が来られます。絵になる光景が有るからでしょうネ
今年初めて苔に気が付きました。
コメント有難うございます♪
京都では有名で大勢の方が来られます。絵になる光景が有るからでしょうネ
今年初めて苔に気が付きました。
☆ kurese0535 さん
コメント有難うございます♪
インフルエンザ、大変でしたネ 大阪も大流行りだったようですが、
廻りでは見なかったので子供だけかなぁ~と思って居ました。
身体を休める事が第一ですから長く辛い思いだった事でしょう。
お元気になれば又あちこちと撮影、労わりながら頑張って下さいネヽ(^o^)丿
城南宮・・・楽しみにして居ます♪
コメント有難うございます♪
インフルエンザ、大変でしたネ 大阪も大流行りだったようですが、
廻りでは見なかったので子供だけかなぁ~と思って居ました。
身体を休める事が第一ですから長く辛い思いだった事でしょう。
お元気になれば又あちこちと撮影、労わりながら頑張って下さいネヽ(^o^)丿
城南宮・・・楽しみにして居ます♪
☆ 白竜雲さん
コメント有難うございます♪
そうなんです。都の南部です。JR京都駅から直通バスで15分で行き安いのです。
有名な所は、北野天満宮と二か所しか知らないのです。
エキサイト不調でPC、OFFの日が多くなりました(笑)
コメント有難うございます♪
そうなんです。都の南部です。JR京都駅から直通バスで15分で行き安いのです。
有名な所は、北野天満宮と二か所しか知らないのです。
エキサイト不調でPC、OFFの日が多くなりました(笑)
こんにちは☆
枝垂れ梅、美しいですね~。
ピンクの色が深いです。
大阪城梅林とは、また違った風情があっていいですね。
やっぱり京都はいいですね。
枝垂れ梅、美しいですね~。
ピンクの色が深いです。
大阪城梅林とは、また違った風情があっていいですね。
やっぱり京都はいいですね。
☆aozoracafe123 さん
コメント有難うございます♪
今日のTVで大阪城は満開と言って居ましたネ
良いお天気のはずが、PM2.5でしょうか空は真っ白ですね
空を入れない所へいこうかなぁ~と思って居ます。
お雛様です♪
コメント有難うございます♪
今日のTVで大阪城は満開と言って居ましたネ
良いお天気のはずが、PM2.5でしょうか空は真っ白ですね
空を入れない所へいこうかなぁ~と思って居ます。
お雛様です♪
灯籠と紅白の梅いいアングルで素晴らしいです。
椿って落ちてなお一層美しさが増すように思います。
椿って落ちてなお一層美しさが増すように思います。
☆ o-rudohime さん
コメント有難うございます♪
コメントの形が変わりましたネ
勝手に色々替えられて中々上手く行かなくPCに気持ちが
行きませんでした(笑)
レスが遅くなり(*_ _)人ゴメンナサイ
コメント有難うございます♪
コメントの形が変わりましたネ
勝手に色々替えられて中々上手く行かなくPCに気持ちが
行きませんでした(笑)
レスが遅くなり(*_ _)人ゴメンナサイ