≪比叡山≫
晩夏とは言え、猛暑の今日この頃・・・
至福の時を求めて比叡山に上った。
山頂に到着の頃には、爽やかな風が通り抜けていた。
でも、午後には山頂も29℃・・・暑い~
琵琶湖が青い空、白い雲の下に良く見えた!



琵琶湖大橋、 沖ノ島 (通称沖の方にある島「おきのしま」) が
見えます。

セセリ・・・? 蝶が花よ、花よと飛び交っていた。 ピンアマだけど・・・



by miyakokoto | 2010-08-29 22:27 | 風景・花 | Comments(26)
おはようございます。
比叡山からの風景綺麗ですね。
私も、何度か、チャレンジしたことがありますが、かすんで、なかなかこのようにシャープな色が出ませんでした。
何といっても、空の色が綺麗です。
蝶はセセリ蝶のようですね。
近所の公園でも、この蝶が群れています。
やたらと多いですね。
これも、何か、自然のメッセージでしょうか。
比叡山からの風景綺麗ですね。
私も、何度か、チャレンジしたことがありますが、かすんで、なかなかこのようにシャープな色が出ませんでした。
何といっても、空の色が綺麗です。
蝶はセセリ蝶のようですね。
近所の公園でも、この蝶が群れています。
やたらと多いですね。
これも、何か、自然のメッセージでしょうか。
おはようございます!
今日もカンカン照りです
暑いなぁ~~何時涼しくなるのかね・・・
比叡山良いですね
見てると暑さなんか吹っ飛びますよ。
でもこの時期ならでの光景でしょうね
青い空に素敵な雲に流れ気持ちのいい雰囲気が堪らなく好きです。
このセセリちゃんが我が家の方では一番多くはばを利かせてる感じがします。。。
今日もカンカン照りです
暑いなぁ~~何時涼しくなるのかね・・・
比叡山良いですね
見てると暑さなんか吹っ飛びますよ。
でもこの時期ならでの光景でしょうね
青い空に素敵な雲に流れ気持ちのいい雰囲気が堪らなく好きです。
このセセリちゃんが我が家の方では一番多くはばを利かせてる感じがします。。。
おはようございます。
比叡山からの琵琶湖の眺め、宅配ありがとうございました。
画像掲示板が開かないので、こちらへたどり着きました。
沢山の写真、すばらしい~~~~~~~~~!\(^o^)/
比叡山からの琵琶湖の眺め、宅配ありがとうございました。
画像掲示板が開かないので、こちらへたどり着きました。
沢山の写真、すばらしい~~~~~~~~~!\(^o^)/
miyakokotoさん、こんにちは。
比叡山から眺める琵琶湖、素晴らしいですね。
天気が良かったのでくっきり見えますね。
29℃、涼しい方ですよ。
こちらは連日35℃超えです。
大阪もおなじ?
比叡山から眺める琵琶湖、素晴らしいですね。
天気が良かったのでくっきり見えますね。
29℃、涼しい方ですよ。
こちらは連日35℃超えです。
大阪もおなじ?
こんばんは。
山頂で29℃は暑い方でしょうが、下界と比べれば、それでも天国でしょうね・・・・。
まだまだ秋の雲・・・とまではいかないようですが、それでも見晴らしも良くて爽やかな風も抜けて通るのであれば、休日を利用して訪れる人も多いでしょうね。
高知に居ては、こんな広い景色を眺める機会は有りません、目先が開けて良いですね。
山頂で29℃は暑い方でしょうが、下界と比べれば、それでも天国でしょうね・・・・。
まだまだ秋の雲・・・とまではいかないようですが、それでも見晴らしも良くて爽やかな風も抜けて通るのであれば、休日を利用して訪れる人も多いでしょうね。
高知に居ては、こんな広い景色を眺める機会は有りません、目先が開けて良いですね。
こんばんは
お天気に恵まれてよかったですね。
っていうかこのところず~っと天気良すぎですが
山頂からの琵琶湖とても綺麗です。
遠くの山並みも綺麗です。
お天気に恵まれてよかったですね。
っていうかこのところず~っと天気良すぎですが
山頂からの琵琶湖とても綺麗です。
遠くの山並みも綺麗です。
こんばんは^^
比叡山山頂からの景色、最高ですね!
1枚目、3枚目は雲の感じがいいですね^^
セセリさんは花から花へを忙しそうにしてたのですね^^
比叡山山頂からの景色、最高ですね!
1枚目、3枚目は雲の感じがいいですね^^
セセリさんは花から花へを忙しそうにしてたのですね^^
おはようございます。
私はほとんど九州から出た事無いので他の土地はさっぱりです。
しかしブログは便利ですね。言った事のない風景をこうして楽しめます。29℃と書いていますが木陰だと涼しく感じるのでは?と思っています。アスファルトの上より乾燥していて気持ちが良かったでしょうね。ただ太陽の直下はじりじりとした熱さが在ります。
有り難うございました。
私はほとんど九州から出た事無いので他の土地はさっぱりです。
しかしブログは便利ですね。言った事のない風景をこうして楽しめます。29℃と書いていますが木陰だと涼しく感じるのでは?と思っています。アスファルトの上より乾燥していて気持ちが良かったでしょうね。ただ太陽の直下はじりじりとした熱さが在ります。
有り難うございました。
比叡山は涼しいでしょうね。でも29度ですか。。。。秋はまだまだですね。明日から9月です。子供たちの夏休みは終わりですね。31日は宿題の整理で追われていた子供の頃を思い出します。

ご無沙汰です
蝶達もこの暑さで数が少ないですね
庭に水やりの後、水を求めてどこからかきます
この暑さを逃れて山登り
誰かが言っていました、山はもう秋だって・・・
本当かなぁ?!
私ももう一踏ん張りです
蝶達もこの暑さで数が少ないですね
庭に水やりの後、水を求めてどこからかきます
この暑さを逃れて山登り
誰かが言っていました、山はもう秋だって・・・
本当かなぁ?!
私ももう一踏ん張りです
おはようございま~す
お久しぶりです^^
比叡山山頂から見た街の風景、気持ちいい風景が広がっていますね~^^
山頂は29℃という事は、下界よりも若干涼しいですよね^^;
お久しぶりです^^
比叡山山頂から見た街の風景、気持ちいい風景が広がっていますね~^^
山頂は29℃という事は、下界よりも若干涼しいですよね^^;
今日は。
書き込みありがとうございます。
2枚目のバランスと雰囲気が、中でも好きです。
あの蝶、よく飛んでいて、なんて言う名前かと思って分かって良かったです。1枚目の蝶と雰囲気が好きです。大正ロマンの様で。。
書き込みありがとうございます。
2枚目のバランスと雰囲気が、中でも好きです。
あの蝶、よく飛んでいて、なんて言う名前かと思って分かって良かったです。1枚目の蝶と雰囲気が好きです。大正ロマンの様で。。
比叡山からの景色~ありがとう。綺麗に琵琶湖が見渡せていますね。
青い空と湖、山。プリンスホテルも見えますね。
29℃かぁ~今年の秋、モミジは色が悪いかもしれないなぁ。
9月に入りましたがまだ残暑が厳しいですね。もうちょっとの我慢かな^^;
青い空と湖、山。プリンスホテルも見えますね。
29℃かぁ~今年の秋、モミジは色が悪いかもしれないなぁ。
9月に入りましたがまだ残暑が厳しいですね。もうちょっとの我慢かな^^;
> 鎌ちゃん
コメント有り難うございます♪
昨年夏、今年春、夏で三度目でやっと琵琶湖が綺麗に眺め
られました。
セセリ蝶・・・有り難うございます。
コメント有り難うございます♪
昨年夏、今年春、夏で三度目でやっと琵琶湖が綺麗に眺め
られました。
セセリ蝶・・・有り難うございます。
> izumitani128さん
コメント有り難うございます♪
午前中は涼が有りましたが、矢張り暑かったです。
下界でも日陰で風が有ると涼しいのですが・・・
このセセリちゃん、我家の近くでは見た事が無いのです。
コメント有り難うございます♪
午前中は涼が有りましたが、矢張り暑かったです。
下界でも日陰で風が有ると涼しいのですが・・・
このセセリちゃん、我家の近くでは見た事が無いのです。
>tosiさん
コメント有り難うございます♪
HP掲示板・・・お知らせ有り難うございます。 私PC音痴で何も
出来なくて・・・
助っ人さんが、自然に復帰する機能が付いているから大丈夫と
言うのですが・・・まだ復帰できてなくご迷惑をお掛けしています。
コメント有り難うございます♪
HP掲示板・・・お知らせ有り難うございます。 私PC音痴で何も
出来なくて・・・
助っ人さんが、自然に復帰する機能が付いているから大丈夫と
言うのですが・・・まだ復帰できてなくご迷惑をお掛けしています。
>itohnoriさん
コメント有り難うございます♪
琵琶湖が好きで良く出かけるのですが、上からの眺めも3度目に
やっと綺麗な琵琶湖が眺められました。
大阪も未だに35度~36℃です。
日が沈むのは早くなりましたネ
コメント有り難うございます♪
琵琶湖が好きで良く出かけるのですが、上からの眺めも3度目に
やっと綺麗な琵琶湖が眺められました。
大阪も未だに35度~36℃です。
日が沈むのは早くなりましたネ
>hiro-photoさん
コメント有り難うございます♪
山頂でも風が有ると涼しいのですが、29℃で風が無いと暑かった
ですヨ その日の下界は37℃位あったようです。
何時が来たら涼しいなぁ~と言えるのでしょうか!?
まだまだ暑い日が続いています。
負けないように頑張ら無きゃ~と思っています。
コメント有り難うございます♪
山頂でも風が有ると涼しいのですが、29℃で風が無いと暑かった
ですヨ その日の下界は37℃位あったようです。
何時が来たら涼しいなぁ~と言えるのでしょうか!?
まだまだ暑い日が続いています。
負けないように頑張ら無きゃ~と思っています。
>gonbe0526さん
コメント有り難うございます♪
お天気に恵まれたのは良かったですが暑かったです。
でも下界よりは天国だったかも知れません(笑)
贅沢を言ってはいけませんネ
琵琶湖が良く見えました!
コメント有り難うございます♪
お天気に恵まれたのは良かったですが暑かったです。
でも下界よりは天国だったかも知れません(笑)
贅沢を言ってはいけませんネ
琵琶湖が良く見えました!
>hirokazu0528 さん
コメント有り難うございます♪
今回はとてもよく琵琶湖が見えました。
どのレンズでどのように撮れば良いかが解からないので・・・
例の本買って来ました。選評って勉強になりますネ
判読できれば直良いのですが・・・
コメント有り難うございます♪
今回はとてもよく琵琶湖が見えました。
どのレンズでどのように撮れば良いかが解からないので・・・
例の本買って来ました。選評って勉強になりますネ
判読できれば直良いのですが・・・
>MOMOさん
コメント有り難うございます♪
山頂29℃・・・風が有れば涼しかったのですが、ぴたっと止まると
矢張り暑いです。36℃、37℃の下界よりは良かったですが(笑)
MOMOさんは登山でもっともっと素晴しい風景を眺めて居られるから
幸せですネ♪♪ 楽しませていただいて居ります(*^^)
コメント有り難うございます♪
山頂29℃・・・風が有れば涼しかったのですが、ぴたっと止まると
矢張り暑いです。36℃、37℃の下界よりは良かったですが(笑)
MOMOさんは登山でもっともっと素晴しい風景を眺めて居られるから
幸せですネ♪♪ 楽しませていただいて居ります(*^^)
> sakura20076さん
コメント有り難うございます♪
もう9月・・・ノウスリーブから半そでに変わりましたネ
今では日焼け防止でずっと長袖ですネ
この暑さで着る物も変わりましたネ
夏休みの作文は、本当に作文になりましたネ(笑)
コメント有り難うございます♪
もう9月・・・ノウスリーブから半そでに変わりましたネ
今では日焼け防止でずっと長袖ですネ
この暑さで着る物も変わりましたネ
夏休みの作文は、本当に作文になりましたネ(笑)
>korokoroさん
コメント有り難うございます♪
HPに入れなかったのでしょうネ
度々このようになると、又別の物にと考えてしまいます。
比叡山は、そう高山では無いのでまだ夏でしたヨ (*^-^)ニコ
セセリ蝶はウヨウヨと花に止まっていました!
我家の近くでは見た事が無いです。
コメント有り難うございます♪
HPに入れなかったのでしょうネ
度々このようになると、又別の物にと考えてしまいます。
比叡山は、そう高山では無いのでまだ夏でしたヨ (*^-^)ニコ
セセリ蝶はウヨウヨと花に止まっていました!
我家の近くでは見た事が無いです。
>sakura さん
コメント有り難うございます♪
9月号の本・・・買いましたヨ 何処かで見た作品だ・・・!と直ぐに
解かりました(*^-^)ニコ
本当におめでとうございます。良かったですネ
その日の下界は36℃位あったようです。 6度の違いは涼しいでしょうネ
コメント有り難うございます♪
9月号の本・・・買いましたヨ 何処かで見た作品だ・・・!と直ぐに
解かりました(*^-^)ニコ
本当におめでとうございます。良かったですネ
その日の下界は36℃位あったようです。 6度の違いは涼しいでしょうネ
> ムータンさん
コメント有り難うございます♪
此方こそ何時も有り難うございます。
我家の近所では見た事が無いですヨ この暑さで近くの花壇散策も
していないです。
朝に夕に素敵な海風景が見られて羨ましいです!
コメント有り難うございます♪
此方こそ何時も有り難うございます。
我家の近所では見た事が無いですヨ この暑さで近くの花壇散策も
していないです。
朝に夕に素敵な海風景が見られて羨ましいです!
>biwahamaさん
コメント有り難うございます♪
今回で3度目なんですヨ 一番、琵琶湖が良く見られました。
水辺の琵琶湖に行きたいのですが、中々行かれません。
色々魅せていただいて楽しんで居ります(*^-^)ニコ
コメント有り難うございます♪
今回で3度目なんですヨ 一番、琵琶湖が良く見られました。
水辺の琵琶湖に行きたいのですが、中々行かれません。
色々魅せていただいて楽しんで居ります(*^-^)ニコ