≪花壇の花≫
雨上がり・・・
からっと晴れてくれない
でも、花散策はして見たい・・・♪
時の流れでしょうか?
貸し農園は、花盛りから野菜盛りになっている
夏野菜がたわわに実っている。
鬼百合



団地の百日紅

蝉 今年も異常発生でしょうか・・・凄い泣き声!

by miyakokoto | 2009-07-29 21:02 | 花 | Comments(8)
こんばんは^^
ヤマユリですか^^ いいですね~^^
この花を見ると夏だな~ってしみじみ感じます。
団地とサルスベリは対比が面白いですね^^
クマゼミさんもとても綺麗に撮られていますね^^
ヤマユリですか^^ いいですね~^^
この花を見ると夏だな~ってしみじみ感じます。
団地とサルスベリは対比が面白いですね^^
クマゼミさんもとても綺麗に撮られていますね^^
オニユリにもムカゴが付くんよね。
鳥が運搬して繁殖するのね?
アゲハチョウは年に何回も世代交代するけれど
セミは5年も6年も地中生活してるんだね。
十何年に一回しか出てこないセミさんもいるとか?
セミの鳴き声が変わったら要注意!おしっこ飛ばされるよ・・
鳥が運搬して繁殖するのね?
アゲハチョウは年に何回も世代交代するけれど
セミは5年も6年も地中生活してるんだね。
十何年に一回しか出てこないセミさんもいるとか?
セミの鳴き声が変わったら要注意!おしっこ飛ばされるよ・・
>hirokazu0528 さん
今年は、団地の花も少なくなって皆さん野菜に頑張って居る
ようです。無農薬野菜ですから先ず、食の方へ行きますネ
昨年は、百日紅、京都まで行きましたが、今年は団地で我慢です。
何時も( ^.^)あ( -.-)り( _ _)がとぅ~
今年は、団地の花も少なくなって皆さん野菜に頑張って居る
ようです。無農薬野菜ですから先ず、食の方へ行きますネ
昨年は、百日紅、京都まで行きましたが、今年は団地で我慢です。
何時も( ^.^)あ( -.-)り( _ _)がとぅ~
>e-xjpさん
お忙しい中、( ^.^)あ( -.-)り( _ _)がとぅ~
蝶々も撮ったのですが、ピンボケが多くて・・・皆さん綺麗に撮られる
ので、私も挑戦しましたが・・・下手で~す(x_x;)シュン
蝉、多いですヨ 一本の木に鈴なりのようです(笑)
10年に一回の生命・・・可哀想ですネ 生まれ変わる時は蝉に
ならないようにしたいで~す(笑)
お忙しい中、( ^.^)あ( -.-)り( _ _)がとぅ~
蝶々も撮ったのですが、ピンボケが多くて・・・皆さん綺麗に撮られる
ので、私も挑戦しましたが・・・下手で~す(x_x;)シュン
蝉、多いですヨ 一本の木に鈴なりのようです(笑)
10年に一回の生命・・・可哀想ですネ 生まれ変わる時は蝉に
ならないようにしたいで~す(笑)
鬼ゆりっていうんですか。綺麗ですね。
最後のがすごく構図がいいですし、前ボケがとてもいい感じで
すごくいい写真だと思います。
最後のがすごく構図がいいですし、前ボケがとてもいい感じで
すごくいい写真だと思います。
>hiroさん
コンバンワ(^^♪
オニユリ、コオニユリが有るのを知りませんでした。
今回私のHPでお友達に教えて頂きました。
オニユリには「ムカゴ」が付いています。花より下の方なので
写ってなくて皆さんには分からないと思いますが、勉強の為に
見に行って来ました。絵を描くには細かい観察が必要だと、今回
いい勉強になりました。
3枚目ほめて頂き嬉しいです。励みになります( v^-゚)Thanks♪
コンバンワ(^^♪
オニユリ、コオニユリが有るのを知りませんでした。
今回私のHPでお友達に教えて頂きました。
オニユリには「ムカゴ」が付いています。花より下の方なので
写ってなくて皆さんには分からないと思いますが、勉強の為に
見に行って来ました。絵を描くには細かい観察が必要だと、今回
いい勉強になりました。
3枚目ほめて頂き嬉しいです。励みになります( v^-゚)Thanks♪
花はいいですよね。
花の中にいるとゆったりとした気分になれます。
百合がたくさん咲いている所に行ってみたいわ。
花の中にいるとゆったりとした気分になれます。
百合がたくさん咲いている所に行ってみたいわ。
> sakura20076さん
団地の花壇ですから1本、2本の世界ですヨ
琵琶湖の湖西に函館山に今、百合が沢山咲いているようですヨ
スキー場です。今年から百合を見せているようですネ
私も行ってみたいなぁ~と思うのですが、車運転出来ないので・・・
( v^-゚)Thanks♪
団地の花壇ですから1本、2本の世界ですヨ
琵琶湖の湖西に函館山に今、百合が沢山咲いているようですヨ
スキー場です。今年から百合を見せているようですネ
私も行ってみたいなぁ~と思うのですが、車運転出来ないので・・・
( v^-゚)Thanks♪